スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
ETV特集「その名は、ギリヤーク尼ヶ崎 職業 大道芸人」で放送されてた86歳の伝説の大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎さんの本名や結婚と弟、そして病気に経歴も調査してみました。
スポンサーリンク
ギリヤーク尼ヶ崎さんの本名は?
ギリヤーク尼ヶ崎(ギリヤークあまがさき)さんの本名ですが、尼ヶ崎 勝見(あまがさき かつみ)さんといいます。
芸名であるギリヤークの由来は何かといいますと、ご自身の見た目が樺太の少数民族ギリヤーク(近年はニヴフと呼ばれているそうです)に似ているからだそうです。
ギリヤーク尼ヶ崎さんは北海道函館のご出身ということなので、もしかしたら彼自身少数民族ギリヤークの血が流れているかもしれませんね。
ギリヤーク尼ヶ崎さんのご結婚や弟さんは?
ギリヤーク尼ヶ崎さんはご結婚されているのでしょうか?
調べてみると、ご結婚は一度もされたことは無いらしく、独身とのこと。
現在ご家族と呼べるのは一緒に暮らされている弟のはるさんだけのようです。
これまでご結婚されていないということは、芸を優先して生きてこられたからなのでしょうか。
また、弟のはるさんとは何十年も一緒にいるそうです。
ギリヤーク尼ヶ崎さんの患われた病気とは?
年齢的なものなのでしょうか。
実は、ギリヤーク尼ヶ崎さんは病気を患われていらっしゃいます。
2011年に診断された病気はパーキンソン病です。病名の名前だけでも、聞いたことある方も多いのではないでしょうか。
パーキンソン病とは、手足が震えて、身体が次第に動かなくなってしまう病気のことで、あの天才ボクサーモハメド・アリさんもこの病気でした。
やはり宣告されたときには大道芸人であるギリヤーク尼ヶ崎さんにとっては私たちが想像できないようなつらかったそうです。
ギリヤーク尼ヶ崎さんの経歴は?
ギリヤーク尼ヶ崎さんの経歴につきましてもご紹介いたします。
幼いころから門附芸人や角兵衛獅子などの大道芸に興味が合って良く見ていたそうです。
そして、その影響からなのか器械体操をされ、1946年の国民体育大会では体操競技の北海道代表に選ばれたそうです。スゴイ!
そして20歳の時、映画俳優を目指していたのですが、なまりが強いということでオーディションにすべて落選されてしまったようです。
その後舞踊家としても活動されますが、芽が出ることなく、警備員等をしながら生活をされていたとのことです。
そして30代になったころから大道芸を極めようと決心。結構、大道芸人としては、遅咲きだったんですね。
38歳になって初めて街頭公演をおこない、以後「鬼の踊り」という舞踏が賞賛されて「最後の大道芸人」と呼ばれるようになります。
ギリヤーク尼ヶ崎さんの次の公演は?
今後の公演情報が知りたい方はギリヤーク尼ヶ崎さんのFacebookをご確認ください。
https://www.facebook.com/Gilyakamagasaki/
ギリヤーク尼ヶ崎さんの人生、生き方カッコいいですね。これからは、今以上にお体を大事にして頂きたいですね。
スポンサーリンク
コメントを残す