スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
「世界ナゼそこに日本人 デンマーク番組最高齢93歳女性&スーダン無医村救う医師」で東アフリカのスーダンで奮闘する日本人男性医師の川原尚行(かわはら なおゆき)さんが気になり、年収や息子に妻や経歴も調査してみました!
スポンサーリンク
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの経歴は
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの現在の年齢は、現在51歳。
誕生日は、1965年9月23日だそうで、 ご出身地は、福岡県北九州市八幡東区の生まれだそうです。
出身高校は、福岡県立小倉高等学校で、1984年3月にご卒業されています。
高校卒業後は、九州大学医学部に進まれます。
1992年に大学卒業後、九州大学第二外科(現在は消化器・総合外科)へ入局され、臨床医として経験を積まれました。
ちなみに、九州大学第二外科(現在は消化器・総合外科)で働かれているときに、海外留学を経験。
なんと、川原尚行さんが留学先として選んだのはアフリカで、アフリカを選ばれたのは川原尚行さんのみだったそうです。
そりゃそうですよね、アフリカってイメージですが、劣悪な環境って気がしますし。
それなのに、なぜ川原尚行さんは、留学先としてアフリカを選ばれたのかは個人的にはすごく気になりました。
その後、九州大学臨床大学院(生化学)を修了し博士号を取得され、外務省の在タンザニア日本大使館に医務官兼二等書記官として勤務。
ロンドン大学で熱帯医学を学ばれ、在スーダン日本大使館に医務官兼一等書記官として勤務されます。
2005年1月に辞職され、同年4月よりスーダンで活動を開始され、2006年5月にはスーダンにおいて医療を中心に活動を行うNPO法人「ロシナンテス」を設立し、そして、同年に国際NGO「ロシナンテス・スーダン」を設立されています。
こうして、経歴をみるだけでも川原尚行さんのすごさが伝わってきます。
川原尚行(スーダン日本人医師)さんのきっかけ?
川原尚行さんがなぜ外務省を辞めてスーダンで医師として働くということを選んだ理由ですが、その理由はスーダンの悲惨な内戦の状況を見られて、なんとかしなければいけない、と思ったことが大きいそうです。
そして、外務省勤務という立場ですと、自由にアフリカの現地の人々に対し医療行為が出来なかったからだそうでうs。
この理由を伺うと、まさに川原尚行さんの医師としてのプロフェッショナルだなと思いました。
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの年収は?
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの年収ですが、お仕事としてはスーダンでの巡回医師な訳ですから、ビジネス視点で見ると儲かるお仕事ではなさそうですね。
いくらぐらいなのか実際に調べてみると川原尚行さんのスーダンの医師としての収入は月収として10万円に届かないそうです。
外務省時代の年収が1700万円ということですから、この収入の差があっても、今の仕事を選ばれた情熱がすごいなと思います。
おそらく、川原尚行さんは本を出版されていたりもしますが、そこからの収入の方があるのではないでしょうか。
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの息子さんは?
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの息子さんですが、子供が3人いるらしいです。
息子さんが1人、娘さんが2人になります。
川原尚行さんの息子さんは、高校は父親である川原尚行さんと同じ福岡県立小倉高等学校をご卒業されてました。
また、ラグビー部だったというところも父親の川原尚行さんと一緒です。
そして、川原尚行さんの息子さんは慶應義塾大学に進学。
川原尚行さんの息子さんも優秀な方なんですね。やはり、本人の努力もあったかもしれませんが、遺伝なのでしょうか。
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの妻(奥さん)は?
川原尚行(スーダン日本人医師)さんの妻(奥さん)の名前は佳代さんといいます。
なんと、川原尚行さんの高校時代の同級生でラグビー部のマネージャーをされていたそうで、妻の佳代さんは広島大学に入られたのでいわゆる遠距離恋愛だったそうです。ロマンチックなお話ですね。
ということは、川原尚行さんと妻となった佳代さんは高校時代からお付き合いされていたことが推測されます。純愛ってやつですね!
ちなみに川原尚行さんは大学時代もそうだったのですが、高校時代もラグビー部のキャプテンをされていたんだとか。
ってことは、キャプテンとマネージャーということで、いわゆるお似合いのカップルだったのでしょう。
川原尚行さん、これからもご活躍を期待しています!
スポンサーリンク
コメントを残す